皆さまおつかれさまです。ドラマー山口です
たいへん更新が滞っておりました。気づけば年末。11月~12月にかけて実にやること多くて忙しい日々を過ごしておりました。全てが片付いたかというとそんなことはなく、仕事は山積みなままです。早いとこ取り掛からないとヤバいものが多数です。正月休みの間に少しでも手をつけられるでしょうか…
忙しい中ですが、時々息抜きのようにドラム再生をしてます。最近やったのはTAMAのROCK STAR↓

このスネアドラムはこうなりました↓

いやー、ドラム磨きは実に良いです。磨いてる間だけは心を無にすることができます。修行のようなマインド。これはドラムの基礎練習でも同じことが起こりますよ。無の境地!
さてさて、2022年も終わりなので、今年を軽く振り返っておこうかと思います。2022年の僕はちゃんとやるべきことをやって少しは成長できたのか確認です。
まず僕がこの2022年の初めに設定していた目標はこちら↓
2022年1月2日に掲げておりました。
目標としていた内容としましては
- ハードロック・ヘビーメタルをプレイする
- イベントをやる
- 人との繋がりを増やす
- レコーディング技術を向上させる
- 海に行く
できたかどうかひとつずつ精査してみますと、
●ハードロック・ヘビーメタルをプレイする
これは達成しました!超絶練習を重ねて10月に人前でプレイいたしました。内容は自分の中で悔いの残るものでしたが、挑戦する機会をいただけたことに感謝。ほんと勉強になりました。まだまだ練習は続けないとダメだなと感じております…
●イベントをやる
これも達成!ブログでは今年こそMR.BIGセッションイベントをやる!と書いておりました。今年はできました!これは、僕だけでできるものではなく実行委員の皆さんと一緒に作り上げる形でして、僕は一部に関わらせていただいた形です。でも、3年ぶりに開催できて本当に良かった。
MR.BIG愛を持つ人達と一緒に過ごせる時間は最高です。終わってしまえばあっという間だったなぁという幸せな時間でした。
●人との繋がりを増やす
これは…んーどうなんでしょう…
増えたかというと、増えました!でも、新たに知り合いになった人の数は…二桁もいないなぁ…。この辺は、僕の人見知り具合と若干のコミュ障具合が大きく作用しておりまして、それを克服してパリピ的になるというのは難しいところです。ま、年齢的に僕の同世代が今現在パリピだったら結構引くところですが…
なので、新たに知り合いになったという人がゼロじゃなかっただけで良しとします👍2022年にお友達になっていただいた数少ない方々ありがとうございます
●レコーディング技術を向上させる
Youtubeチャンネルに上げる動画は音質が大事。僕は動画を撮るところから編集まで1人でやってます。まだまだ未熟な技術の僕がさらに良いものを作ろうと思えば、レコーディング技術を上げる努力は不可欠なわけです。今年はガッツリ取り組むつもりでしたが…
フタを開ければ、YAMAHAのEAD10に頼りっきり…。シンバルの音が足りない時のためにトップのマイクを立てる程度で、どれだけ努力したかというと皆無です。
使えるテクノロジーは使っていくのが大事!と言い聞かせながら作業する1年でした。なので僕のスキルは向上してません!できませんでした!
●海に行く
これは…
夏場にコロナに罹ってたこともあり…実現できず。8月は教室イベントがあったことも重なって身動き取れずな感じでした。残念。
ま、海に行くならブヨブヨの身体をちょっとは引き締める努力も必要ですね。誰も気にしないのはわかってますが…
はい。ってなわけで、目標達成率は3/5で60%
なかなか良い数字じゃないすかね。ってゆうてもどれも結構ハードル低い感じです。数字が良いとポジティブになれるので自分を褒める方向でいきます
2022年色々あったなぁとか思いますが、僕はもう50歳手前に来てしまってるので来年以降は自分のやりたいこと・やるべきことを最優先にしつつ、何を達成していきたいのかという意思確認をしながら時間を使っていかないとダメだなと感じてます。体の衰えを最近ほんと感じるので…
意思確認をするべきなのは主にドラムに関してですが、人生の中で残されている自分のプレイできる時間でどうなりたいのか、どうありたいのかを考えて日々の練習に取り組んでいかないとダメだなと…。もうたぶんブレてるヒマは僕には無いです。
YOUTUBEでもまだやりたいことはあるし、自分自身のスキルでやっと掴みかけてきてることをもっときちんと確立させたいし…。考えることがいっぱい
あ、YOUTUBEチャンネル、見ていただいてる皆様、本当ありがとうございます。おかげさまで、登録者数が3000人を超えてます。ドラムの基礎練習をするにあたり本当に意味のあること、何年経っても普遍的な大事なことを今後も上げていきます。またぜひ見てやってください。来年以降もう少し更新頻度は上げられるよう頑張ります。
というわけで、今年一年大変お世話になりました。
皆様良いお年をお迎えください
ではでは