皆様お疲れ様です。ドラマー山口です。ちょっと弱り気味です。忙しいのと気温がなんか下がってきてるのが原因です。夏よ逃げないでくれ
最近のストレス解消はポップコーンを食べることです。

キャラメル味とかいろんな味付けを楽しむとかそういうおしゃれな一面はありませんので、塩味一択です。
そしてコンビニで売ってるような袋入りのポップコーンを買うのはなんか割高に感じるので、乾燥コーンからポップコーンを作ってます。ポンポン弾ける音とあの勢いが夏のようなパワーを感じて好きです

こんな感じでお鍋に乾燥コーンと油。塩をちょっと振って加熱するのみ。100円ちょっとで食べきれないほどのポップコーンが作れるので実に経済的です。ぜひお試しください
さてさて、先日のことですが、親交ある尾崎タカオさんの音楽教室発表会の伴奏をやってまいりました。場所は僕にとっては聖地の阪神尼崎ラフビートです。

晴れ渡る空をバックにした阪神尼崎駅。秋だけど夏っぽい暑さです

MR.BIGセッションの熱いエネルギーを懐かしく感じるこのステージ。結構入念に音響のチェックがされます。サウンドチェックは大事👍
多数の生徒さんが参加されて熱い演奏を繰り広げられました。生徒さん一人一人の個性が出てて実に素晴らしかったです。そして最後には講師演奏。講師演奏では尾崎さん、尾坂さんのオリジナル曲を演奏しました。

オリジナル曲ってのは可能性が無限大にある感じとその瞬間のイメージで作り上げる感じがたまらなく楽しいです。ただキメが多い曲は冷や冷やしながらの演奏でしたが、とても楽しかった👍2曲ともカッコよくて素晴らしい楽曲でした。
この発表会に長く携わらせていただいてますが、続けられてる生徒さん方の上達ぶりがすごいです。数年前はこんな曲絶対弾けなかったよねー、って曲を難なく弾けててスラスラと指が動いてて…。刺激をたくさんいただいた1日でした。みなさまお疲れ様でした。
気づけば今年も終わりが見えてきた感のある9月終盤。夏が終わる切なさがたまらなくツラいです。ですがもうすぐ熱い暑いライブが待ち構えております。

ドラマー8人とサックス1人という狂った編成のライブです。合計9人もの大所帯となるとリハの日程を決めるのも一苦労。人数の多いバンドのリーダーってほんと大変だろうなぁってつくづく思います。僕には絶対無理。そもそもの協調性という部分とリーダーシップにおいてで何らかが欠落してしまってるところがありまして…
しかし大変なのはリハのスケジュールだけでなく打ち上げするのも同じ。みなさん忙しいしそこそこ遠いところから集まってるし…。
そう考えるとビッグバンドとかって何十人もの人数が集まって演奏したりもあるわけで、大人数で何かをしようというのは大変ですよね。
僕はこのドラム8においては、
できる限り周りの皆さんに迷惑かけないように気をつけて、
できる限り主張して
できる限り楽しみ尽くすことを頑張ります。
たぶん楽しいライブになると思いますので、ぜひ遊びに来てくださいね。10月に夏を感じるくらい暑い演奏になるよう頑張ります。
■10/15(日)■
【梅田オールウェイズ】
open 18:30
start 19:00
charge/3000-
…ドラマー8…
阪井ちょく drums
なおはらひろし drums
西村直浩 drums
東野欣 drums
藤本良彦 drums
松井道朗 drums
山口隆士郎 drums
鈴木泰徳 drums
Guest/山崎圭巳 sax
ってなわけで過ぎゆく夏を大事に生きていきましょう
ごきげんよう