皆様おつかれさまです。ドラマー山口です。
寒い季節へと移りつつありますね。僕は本当に憂鬱です。次の夏が待ち遠しい。Tシャツとジーンズで過ごせる日々は実に尊いと実感しております。年々冬は体にこたえます。夏よ来い、はよはよ。

さてさて、最近僕のYoutubeチャンネルなのですが、結構多くの方に見てもらってまして…実にありがたい限りです。それに伴いレッスンの問い合わせもいただき、またウェブレッスン教材もご購入のお問い合わせを頂くことも増えてまいりました。
こちら↓
ウェブレッスン教材「BASICK SKILL TRAINING」
今まで主にレッスン生の方対象の自習教材という位置付けだったのですが、生徒さん以外の方にもご利用いただき嬉しい限りです。
また、教材の内容がどんなものか知りたいというお問い合わせを多くいただいてますので、今回体験版の動画を作成いたしました。
こちら↓
クリックとともに地道にシングルストロークに取り組んでます。初心者の方々には、初めに知っておくべき音符の知識についての解説もしてます。また教材ではストロークについても言及ありです。
この体験版動画ですが、動画中に挿入している字幕が英語です…。色々ワケがありまして…。そのうち日本語のも作成したら差し替えます。
ウェブレッスン教材「BASIC SKILL TRAINING」につきましては、実のところ少しばかり心苦しいところもあります…。
これを作成したのが3年ほど前でして、当時はZOOMのカメラ1台とミキサーとマイク3本という環境で撮影しました。動画に字を入れるのをiMovieでやってやした。現在はマイク8本…、録音はCUBASE、動画編集はFINAL CUT PRO。
上の体験版の動画やYoutubeに上げてる動画と教材の動画を比較したら、明らかなクオリティの差が…。現在の方がドラムの音の聞こえ方もしっかりしております。各楽器のイコライジングについては現在も研究は続けてるんですが、3年前はほぼイジってないに等しい…というか一発録音なので編集できない環境だったんです。
映像に関しても現在はGo Pro使ってますし、全然解像度が違う…。だって仕方ないすよー、3年前は動画編集のスキルとかも無いに等しかったワケですしぃ…。
色々言い訳してますが、これはこれで僕の歴史というかなんというか…。無かったことには出来ないので、現在再編集できるところは手を加えつつアップデートしていってます。ご購入ご希望の方はその辺の事情を受け入れていただけると嬉しいです。
ってことで、今日はこの辺で。
ご自愛ください。ごきげんよう