みなさまおつかれさまです。ドラマー山口でございます。
長いこと更新してませんでした。言い訳はただ単に忙しかったから。先日やっと今年の発表会的イベントを終了いたしまして、ひと段落つきました。仕事は少し減るのですが、このくらいの年齢になるとなんやかんやとやらなあかんことが湧いて出て来るんだなぁと実感しております。
好きなように生きてますが、そうも行かないことが増えてきてます。
なかなか音楽だけに集中するのが難しい…。練習時間はできる限り減らさないようにしつつ(確実に減少してます。)日々をどう乗り切るかを考え中です。
さてさて、6月と7月忙しく過ごしているのですが、ちょっと前に忙しい最中に喉を痛めてしまいました。歌ったり大声出したり大笑いしたりすると喉ぼとけあたりに走る激痛…
6月終盤に1週間経っても状況が改善しないので耳鼻科を受診いたしました。診察していただいた結果言われたことは…
「声帯結節できてますー」
「…何すか?それ。結節?」と聞き返してしまいました。
要するに声帯のところにコブみたいなんができて、そこが炎症して痛くなって…みたいな感じだとか。学校の先生とか、歌手の人とか、カラオケが趣味な人とかがよくなるものらしいです。
結構治りにくくて大変だと聞きました。
イベントで歌う機会がありましたので歌の練習はしておりましたので、それがあかんかったんやろなぁと…。正しい発声方法なんて知らないし、頑張ってがむしゃらに叫んでいたのが問題やったんかとしみじみ思います。
しかしまぁ声帯結節になってしまったものはしょうがない!
歌うのんはしばらく諦める!カラオケ我慢する!(ほぼ行かない)
声帯結節になっていなかったらカラオケに行ってドリンクバー頼むつもりだったのですが、それは叶わず…、あきらめ!

カラオケの魅力ってドリンクバーですよね!最近のドリンクバーにはアイスクリームもあるとか聞きましたがホンマなんすかね…。情報元不明です。
ドリンクバーにドリンクを補充しに部屋を出るってのがなんかワクワクします。あー行きたい。でも、多分コーヒーを一杯飲めば満足する気もします。ドリンク自体はそれほど求めてません。注ぎに行く行為に憧れます。今度打ち上げでもやって(何の?)、ドリンクバーをしに行こう!
はい。てなわけでそれはさておき、本日のお題は「バケットリスト」
バケットリストってなんぞや、って人も多いと思いますが、簡潔にいうと「死ぬまでにやっておきたいことリスト」です。これを経験せずに死んじゃったら後悔するというもの。
結構前から書きとめていたんですが、あまりに取り組んでいないので最近から実行し始めました。
バケットリストの内容は人によってそれはさまざまだと思います。例えば、
南の島でスキューバしたいだとか、
ヨーロッパのセレブが集うようなリゾート地を訪れたいとか、
オーロラを生で見たいとか…
挙げていくと色々あるでしょうね。みなさんにはどんなことがあるでしょう?
僕にも色々ありますが、
例えばで言うと、
- またニューヨークに遊びに行く
- NBAを現地で観戦する
- 風呂のコーキングを打ち直す
- ドラムセットのメンテナンス
- 機材の断捨離
などなど、簡単そうなやつと難しそうなもの…自分が死ぬまでにできればOK。でも、元気なうちにしかできない!人生みじかい!
バケットリストに書いていたことの中に「自分がボーカルでライブする」っていうのがありましたが、声帯結節になった今ほぼ諦めムードです。うん、できないものはしょうがない。もっと小さくても実現可能なことを積み上げる方が大事!
で、最近そのバケットリストの中から取り組んでたことの1つが
ドローン
です。
回転翼を持つ無人航空機。

なんで?ドローン?
って言われましても、ずっと飛ばしたいと思ってたからとしか言いようがないのです。これに取り組むことなく人生が終了したら僕はその時きっと後悔するのです。
なので、ドローンパイロット(無人航空機操縦士)になるべく取り組みをスタートいたしました。
ちょっと前にやり始めて、現在のところ「ドローン操縦士回転翼3級」の資格は取得しました。いわゆる民間資格です。
順序としては、まずドローンスクールへ行き、実地訓練と法律のお勉強をしまして資格取得です。
ドローンの機体をこないだ購入しまして、国土交通省のサイトから機体を登録完了。そして人口密集地でも飛ばしたりできるように飛行申請をして、その許可が下りるのを今のところ待ってる状態です。
ドローンって…
飛ばそうと思うと、結構手続きがめんどくさいんです。
スクールで航空法について教えてもらい、いろんなことが分かりました。ガチガチに決められててそう簡単には市街地ではドローンは飛ばせないです。
でもまぁちゃんと申請や手続きはきっちりやらないと、航空法に違反して飛ばすと車の飲酒運転なみの罰金がきますからね。法律とか条例とか知らないとマジでヤバいです。
今はまだ警察もゆっくり構えてますけど、そのうちガンガン検挙することでしょう。違反してる人いっぱいいるみたいだし。
法律はちゃんと守りましょう!
で、このドローンで僕は「死ぬまでに最低1度はドローンを使って仕事する」ということをバケットリストに追加しました。
さぁ、できるでしょうか…
とりあえずいつでも動けるようにドローンの技術は積みつつ、昨年新設されたドローンの国家資格までは取得しておきます。色々と手続きが免除されたりで楽になるようなので。
ってなことで、バケットリストをぜひ皆さんも作ってみてください。些細なことから大きなことまでとにかく書いてると明日からどう動こうかっていう考えが明確になっていくので楽しいですよ。個人的感想ですが。
バケットリストは人それぞれ。人生イボイボです
ではではごきげんよう