みなさんこんにちは
腰痛ドラマー山口です。
早くも大晦日になってしまいました。2014から2015へ。来年は少しでも良い年になるんでしょうかねー
良くなることを願い、今日は2014年のうちにやっておきたかったことに挑戦しました。
それは、、、、
本村米を作って、その味を確かめてみる
ということです。
本村米とは、、、
漫画『美味しんぼ』にて、山岡士郎を打ち負かし海原雄山が絶賛したという白ごはん。
その作り方は、、
お米を一粒ずつ選別して炊くだけ。
下の写真のように、、

左の米粒はオッケー
右の米粒はアウト
ってな感じで、ようするに割れたり欠けたり、濁った米を取り除き、大きさの揃った米のみで炊くというだけ。
これなら僕にもできる
でも、なぜこんな事に挑戦するのか、、、
先日、この本村米を検証したWebサイトを発見しまして、、そこで、本村米は最高に美味いと絶賛されていました。
僕は思いました。
ホンマか?
疑い深い私の性格と確かめたい好奇心から検証を決意した次第です。今年のうちに決行
で、左にオッケー米
右にアウト米を落としていこうかと。

しかし、この作業、、、、
途方もない感じがすごい。終わるのか?これ
集中し続けるとだんだんつらくなるので、NBAの試合を流しながら作業。
NBAを見てると作業できないので、音だけ聞いてる。白熱する試合の最後だけ手を止めて見たり。

3合の米を選別するまでに2試合が終わりました。時間にして2時間半程度。

じゃん!!!
ここまで長かった、、、。道のりは思ってた以上にしんどい。
でも、途中から形の違う米たちが浮かび上がって見えてきました。
さ!炊きましょ!!
ほっかほかの本村米完成!!!!

見るからに米の粒立ちが揃ってて良い感じ。
味への期待がふくらみます。

ほら!
美味しそうでしょ

いただきますーーー!!!
んーーー、、、
んーーーー
ん?ん?
あ、美味いわ、これ。
衝撃的な驚きは少ないですが、ジワジワ来ます。
大きさの揃った米の食感は良いし、米の味が後から一気にジワーッときてこれは凄い。
うん!美味いぞ!本村米!
美味しんぼは嘘ついてなかった。そして検証のWebも間違いないですね。
みなさんもぜひ試してください。
新しい年の初めにこのお米なら縁起が良い気がしますね。
もう一回炊くか、、、
あ、その前に選別か、、、、
うーーーん、、、、
ま、皆様良いお年を。