酒とバラの日常 酒 サラダ 2005年9月1日 サラダの定義は「生野菜を盛り付けた料理の総称」 だそうです。 低カロリーで栄養価の高いメニュー。 サラダには新鮮でみずみずしいというイメージが あるので、英語では「Salad day」とゆうと「若く 駆け出しの頃、ほろ苦い青春時代」とかも意味を もつとか・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 暗闇と本能 2005年8月25日 暗闇には何かが潜んでいるようなそんな恐怖感 を抱いたことは誰にでもあるはず。 これは人間が動物として持つ本能のひとつ。 暗闇は「視覚」を奪われてしまう恐怖の世界・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 牛か魚か! 2005年8月19日 人は生きていくうえで「たんぱく質」とゆう 栄養素を摂らねば生きていけません。 「たんぱく質」は、動物性・植物性の2種類 があり、どちらも無くてはならない栄養素。 たんぱく質って・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 クラゲ 2005年8月5日 お盆も近くなるとクラゲの季節。 残暑と呼ばれる時期に突入ですな。 この「残暑」ってのがなんとも切ない・・・ 日本人は感覚的に残暑になると何か亡くして いくような感覚になるのだとか。一つの季節が 終わっていくのを肌で感じるため、そこに儚い ものが生まれるんでしょう。 夏は思い出が多くできるとき。夏を大切に! ちなみに「ク... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 夏計画 2005年7月14日 世間一般の夏休みはもうすぐ。 夏へ向けての計画が着々と・・・ 今年は淀川の花火大会にも行け そうにありません・・・・ 毎年行ってるだけに少しさびしいですな 花火・海どちらも一回は行く!夏の目標です。... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 アイスココア 2005年7月7日 甘党のあちきが大好きな飲み物のひとつ 「アイスココア」です。 自販機で売ってるモノではおいしいもの は残念ながらありません。ホットココア ならバンホーテンが良いと思いますが・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 らーめん 2005年5月26日 あちきお気に入りのらーめんがいろいろと ありまして・・・逆にここのらーめんだけ は無理だとゆう店もあります。 基本的にとんこつ系の濃い味のらーめん 店によく行きますが、最近あまりに増え すぎた感が強く、ちょっと味に飽きてきたところもあります。 最近あちきは「薄味でおいしいらーめん」がすごく食べたい! 塩・醤... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 温泉系 2005年5月18日 先日いただき物で温泉風の 入浴剤をもらいました。 家の狭い風呂が温泉に・・・ とはなかなかいかないですな。 あちきやっぱり温泉とゆうものは ロケーションが大事だと思います。 場の雰囲気しだいで飲めない日本酒が飲めたり・・・ ロケーションはございませんが、温泉系入浴剤で疲労回復です!!... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 良い天気 2005年5月8日 お日様が出てる暖かい日には、 川沿いをサイクリングしたく なる気がします。 その場所の匂いを感じて、風を切ると嫌なこと すべて小さくなりそうで・・・ なくした何かを見つけに行くような感じです。 ん~~~~~~~・・・ もう何年もチャリンコにのってません。 買おうかな・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 どーんと上がった花火 2005年5月6日 夏のイメージです。花火。 夏場は各地で花火大会が行われますが、 シーズンオフの昨今は、なかなかお目 にかかることができません。 花火は上がった後に残る火薬の匂いと煙、消えていくはかなさが 売りです。見とかなきゃって思わせてくれます。 そして花火の上がるところに夜店ありです。ソース・しょうゆの こげるニオイ、異様に明るい... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 イタリアン 2005年4月30日 「男のイタリアン」あちきの 家にある書物です。この本を 見るたびに、たまには家で晩 御飯を作らなければと思いま す。 すごく力強い印象の料理写真がのってて、「男の!」って感じです。 内容は意外と複雑な料理が多くてあちきには難易度の高いものばかり・・・ 料理のできる男にも憧れがあるのですが、いかんせん帰宅したときには 残... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 カレー 2005年4月19日 最近ある人に教えてもらい、 かなりおいしいカレーライス に出会うことができました。 あちき超のつくほどの甘党なため辛いものは基本的にアウトでして、 ピリピリ辛さの残るカレーは苦手でございます。ワサビやマスタード などツン!ときてスッ!っと消えるやつはイケるんですが・・・ その最近知ったカレーはめちゃ辛いんです・・が、な... 山口 隆士郎
酒 酒 花見 2005年4月6日 我が家の前の公園の桜が本格的に 開花してきました。 はやくも、 桜の下を陣取って宴を催す人たち の姿が・・・・ いいですね・・・ あちき、お日サマの高いうちからの飲酒 とゆうものに、とてつもない贅沢感をかんじてしまいます。 何もない休日(最近めっきりありませんが)には、昼間から 飲むのがストレス解消法?です。 ビールに... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 酒 サクラ 2005年3月29日 さくらが開花したらしいです。 全国で一番早く開花したのが 愛媛県だそうで・・・・ あちきの家の前には公園があります。公園内には野球場 もあったりでなかなか広い公園で、たしかサクラもあった ような・・・・ 今年はちゃんと花見したいです。今年の新年会もまだでき てないし・・・ ゴールデンウィークまでにはどっちも やりたい... 山口 隆士郎
酒 酒 ビール 2005年3月23日 あちきはビールが大好きです。 夏にひとり海に行って浜で飲むのが好きです。 泳ぎは苦手なので・・・ 去年は一人で海に行く暇がありませんでした。 今年は行きたい!!飲みに!! あちきは須磨の海が好きです。汚いので決して 海には入りませんが・・・ 浜についた瞬間に「にーちゃんよっていき~」って お店の人が寄ってきて、ナンパ目... 山口 隆士郎