酒とバラの日常 祝事 いまさらですがあけました 2015年1月16日 みなさんこんにちは。 ヒツジ年をいかがお過ごしでしょうか?腰痛治療に余念がないドラムの山口です。 今さらながらあけましておめとでうごいざます。本年もよろしくお願いします。 さてさて、私にとっての2015年は去年に続き大きく変化して行くことと推測されます。 私生活も仕事もたぶん大きく変化します。必ず、、 なぜなら、こない... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 あけました 2011年1月6日 今年も。 年々、時のスピードが速く感じてきます。おかしなもんで。 気づけば3度目の年男もあっという間に終わり、今年こそはこれをしようと目標にしたことはできたのかすらわからない始末・・・ いかんですね、流されるようになってきては。 今年はじっくりと腰をすえてやるべきことを一つずつ・・・今年こそ・・・・。 みなさんも、あれ... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 えべっさん 2008年1月11日 本日は『えべっさん』の日です。 あちきは毎年今宮戎神社に行きます。 びっくりする数の『テキヤ』が出迎えてくれます。 あちきは『テキヤ』が大好きでして・・・ 店番の人がどんなにやる気がなさそうでも輝いて見えてしまいます。あばたもえくぼとゆうのでしょうか・・・・。 今年は毎年食べる¥200のフランクフルトと高価な... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 ちまき 2007年5月3日 『ちまき』と聞くと、どうしても中華点心の ちまきでなく、甘くて柏餅的なものを思い浮か べてしまいます。 甘党なためでしょうか・・・ 『ところてん』も酢醤油でなく黒蜜の方を連想します。 甘党です。... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 夏至 2006年6月14日 一年で昼間が一番長い日が「夏至」 6月の20日あたりがそれだとか・・・ 「夏至」ってゆうのはめでたいことらしいです。 世界各地で「夏至祭り」とか多くあって、フィンランド ではキリスト教が伝来する以前からあった大切なお祭り だそうです。 仕事が終わってもまだ外が明るいってなんかうれしいですな。 ビアガーデ... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 親戚 2006年1月1日 親戚とは良いもの。人間の大事な 何かを感じさせてくれる存在です。 1 あちきの初の甥っ子「イサム」 は超かわいい。ちょっとわがまま っぽい。強敵。オムツパワー全開 2 あちきの愛犬バーディーは今年でついに20歳。長生きよろしく。 写真はバーディーです。 2006年あけましておめでと。今年も健康には気をつけ... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 USJ 2005年9月23日 あちきの考えるデートスポットは やっぱりどう考えても「USJ」みた いです。 さまざまなアトラクション・異様に 美味しく感じるピザ・西海岸の雰囲気 たっぷりの建物・・・ アーティスティックな物よりもエンターテインメントをあちきは 好みます。夢を与えてくれる場所が・・・ 大好き!!行きたい!!... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 越えられぬ壁 2005年9月6日 人にはその人にとって絶対に越えられぬ壁 とゆうものが存在します。 それは、どうあがいても無理なもの。 努力でカバーしきれないもの・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 座右の銘? 2005年9月3日 誰でも好きな言葉・名言を生きる上での テーマにしたり、自分に言い聞かせたり すると思いますが・・・。 あちきの好きな言葉は・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 砂まじりのコミュニケーション 2005年6月30日 多くの海、ビーチではそろそろ 「海開き」のころ。今年もあの ビーチの匂い、ビールが似合う 風景と出会えるのかと思うと、 ワクワクしてきます。 決して泳ぎません、怖いので。 ところで「海開き」って一体何・・・?... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 人生ゲーム 2005年6月17日 言わずと知れた存在、盤ゲーム の王者「人生ゲーム」 盤の上に進むコマ数を決定する ルーレットがあるのが印象的で した。 あちきこのゲームを購入したことは一度もありません。友人の いえにあった記憶と親戚宅にあったような気がするのみ・・・ じつはプレー回数もかなり少ないんですが・・・... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 初夏の楽しみ 2005年5月11日 初夏は良いです。 何でもできそうなすごい可能性を 自分の中に感じてしまいます。 涼しくほどよく暖かい・・ やってなかったバスケももう一度 やろうかなって思う今日この頃。 あちき現在の家におととしの夏にきましたが、まだカーテンが ありません。「よしず」のような竹のカーテンでして・・・ いつか買おうと思いつつ早2年・・・ ... 山口 隆士郎
酒とバラの日常 祝事 運転免許証 2005年4月18日 今月のアタマあたりに運転 免許証の更新日がありました。 最近色々忙しかったせいか、 すっかりその事を忘れてしま っておりまして・・・・ 土曜日に地元の警察に行き、その旨を報告しましたところ、 「あ~1ヶ月以内ならええから、また平日に来て~・・・」 だそうです。 昔、うちの母親が1年近く更新期限を過ぎたのにほったらかし ... 山口 隆士郎