楽器 自宅スタジオ防音工事 防音とか その4 音を止めるということ 2019年6月6日 みなさまこんにちは 最近僕は虚無感に襲われることがよくあります。 実に面倒くさいことなのですが、酒飲んでパーっと発散しようと飲酒すると余計にテンションは下がってしまいます。 楽しくポジティブに生きるためにはアルコールを摂取するタイミングって大事かもと確認いたしました。 気分が落ちてる時にはタピオカミルクティーをお勧め... 山口 隆士郎
楽器 自宅スタジオ防音工事 防音とか その3 音について 2019年5月8日 みなさんこんにちは 山口です。一応ドラマーです。今では使うことのない資格「二級建築士」を保持しております。 さてさて、ここ数回連続で防音について書いてますが、今回は第3段。 音について理解していきましょう。 まず軽く前回をおさらいしておきます。 前回は、遮音と吸音について言いました 遮音=音を遮断すること(屋外→室内... 山口 隆士郎
楽器 自宅スタジオ防音工事 防音とか その2 2019年5月1日 みなさんこんにちは ドラムの山口です。10連休いかがお過ごしでしょうか? 私は3連休くらいです。リラックスして物思いにふけっております。 さて、本日は前回に書いていた内容の防音についてのコラムです。 もし自宅に音楽スタジオを作るとか防音して楽器を練習するとか、何かしら防音室を自宅など建物内に設けることになったとき、自... 山口 隆士郎
楽器 pickup自宅スタジオ防音工事 防音とか その1 2019年4月29日 みなさんこんにちは 平成が終わろうという昨今、前代未聞の10連休GWにも突入しましたがみなさんいかがお過ごしでしょう? 10連休だと騒がれていても訪れるのはやはりいつもの日常ですね。 10連休になる要因は元号が変わるからですが、私としてはもう元号ってなくなりゃ良いのにって思うことが多く、、、、西暦でいいじゃんって、、... 山口 隆士郎